ふれあいのページ
H29年度さつき展
今年も、病院OBの大久保 寿さんにご協力を頂き、正面玄関待合スペースにさつきの展示を行いました。
展示期間は5/22~6/16までの4週間、週替りで色鮮やかな作品を展示して行こうと思います。病院に来られた折には是非一度ご覧ください。
―地域に親しまれ、信頼され、愛される病院―
雲南市立病院
第6回病院祭


オープニングセレモニーでは、恒例となる院内保育所„ほたるキッズ"の子どもたちが登場し、元気なお遊戯を披露してくれました。
それに続き、今回は春雨や落雷氏による古典落語と、「笑いと免疫…そして健康」をテーマにした医学講話を笑いを交えてご講演いただきました。笑いの不思議な力について面白おかしく語っていただき、会場全体が大いに盛り上がりました。
午後の部では、たかはし音楽教室M-kidsによる歌と演奏の発表会が行われました。それに続き、”おしゃべりエンターテイナーゆーき”氏による、マジックと腹話術を交えた「くすっとエンターテイメント♪」が行われました。会場全体が盛り上がった空気の中、職員有志によるサウスクラウドアンサンブルによるコンサート発表会と、毎年恒例となります病院職員・ボランティアによる安来節ショーが開催されました。
安来節ショーでは看護師等による銭太鼓、医師チームによるどじょうすくい踊りなどで、会場は大いに沸き上がりました。
展示コーナーでは、病院各部署の紹介、病院ボランティアの活動紹介などを展示しました。また今年も三刀屋高校から雲南病院に医療現場体験として参加した学生の学びの報告も展示しました。また、新病院建設現場の見学を行えるよう5階作業療法室を開放し、多くの見学者が来院されました。
今回の病院祭では、ご来場いただいた皆さんと会場で一体感を感じることができ、病院と地域とのつながりを強く感じました。「地域に親しまれ、信頼され、愛される病院」の理念を忘れずに、今後も地域の皆さんとこのまちでともに生き、地域医療を守っていきたいと思います。
―地域に親しまれ、信頼され、愛される病院―
雲南市立病院
第6回病院祭を開催します!
H28年度さつき展開催しました!
ふれあい病棟クリスマス会を開催しました!




第5回病院祭


オープニングセレモニーでは、院内保育所„ほたるキッズ"の子どもたちが登場し、元気なお遊戯を披露して会場を盛り上げてくれました。続く、基調講演では、津和野共存病院飯島献一 副院長に『認知症
と上手につきあうために~地域包括ケアと看取りの文化~』と題した講演をしていただきました。認知症とはどのような病気でどのような症状が現れるのか?ということから、認知症の原因や主な疾患など、大変わかりやすくご講演いただきました。また、認知症を知るための原則として特徴的な症状や接し方など、大変詳しくご説明いただきましたので、高齢化社会の中で深刻な問題となっている認知症について、理解を深める大変良い機会になりました。
午後の部では、メイン会場で楽しいイベントを開催。熱響UNNAN~雲南あちこちコンサート~との共催で島根大学声専コンサート(島根大学教育学部音楽教育専攻生の合唱団体)を開催しました。その他
にも、PL島根MBAバトントワリングショーなど、子どもも大人も大いに楽しんでいました。
催し物会場では、職員が自分たちの仕事を生かした企画をしました。医師による縫合体験や内視鏡体験コーナー、看護師による白衣試着体験コーナーでは、子どもたちの真剣な姿や嬉しそうな顔が見られ、職員にとっても心和むひと時となりました。その他、院内音楽サークル„サウス・クラウド・アンサンブル"の突撃ライブ、栄養相談コーナー、お薬相談コーナー、脳年齢チェックなどを行い、皆さんの健康づくり
に役立てていただきました。
展示コーナーでは、病院各部署の紹介、病院ボランティアの活動紹介や雲南市内サークルの作品などを展示しました。また今年は大東高校と三刀屋高校から雲南病院に医療現場体験として参加した学生の学び
報告も展示しました。
屋外展示会場では、救急車の展示とDMAT(ディーマット)(災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム)の活動紹介を行い、救急車は子どもたちに大人気でした。
また、医療に関するクイズスタンプラリーを実施し、楽しみながら地域医療を知ってもらうきっかけになりました。すべてのスタンプが揃うと記念品がもらえると
いうことで、親子で頑張る姿が見られ、とても微笑ましかったです。
病院祭は地域の皆さんとふれあい、病院をより身近に感じてもらうため開催しています。今回の病院祭でも、ご来場いただいた多くの皆さんとふれあうことができ、病院と地域とのつながりがより深まったと感じています。「地域に親しまれ、信頼され、愛される病院」として、今後も地域の皆さんとこのまちでともに生き、地域医療を守っていきたいと思っています。
第5回病院祭チラシ【ダウンロード】 (1354KB) |
サンタさんがやってきた♪


院内クリスマスコンサート 2014




第4回病院祭


メイン会場では、荒神谷博物館の 館長 藤岡大拙先生による基調講演、地元「雲南チェリーズ」によるハーモニカ演奏




大東高校生徒による介助ボランティア
7月31日~8月15日間の予定で、大東高校生の2・3年生5名が日替わりで正面玄関の介助ボランティアに来てくれました。
病院ボランティア・てごっ人の方と一緒に、患者様の車の乗り降りや、車椅子を押して診療科までの案内をしてくれました。
ボランティア活動を通じて、患者さんと触れ合い、地域活動について興味を持ってもらえたらと思った所です。
七夕コンサートを開催しました
8月1日に恒例となった病院職員有志で構成している音楽サークルSouth Cloud Ensembleの七夕コンサートを開催しました。
年々演出も良くなり、患者さんも喜んで病室に帰って行かれました。サウクラのコンサートを聴いて、早く元気になっていただけると嬉しいです。
七夕コンサートリハーサル
H26年さつき展開催中!!
院内サロン「ふれ愛」2周年記念を開催しました
H26年4月11日に院内サロン「ふれ愛」の2周年記念式典を開催しました。
記念イベントとして「ハーモニカ教室・さくら川」の皆さんの演奏と、音楽療法士の妹尾明香さんによる童謡にあわせた体操などがあり、出席された皆さんは大変楽しそうにしておられました。
助産外来「ここまち」オープン!

「ここまち」パンフレット【ダウンロード】 (771KB) |
第4回雲南市立病院QC活動発表大会を開催しました!!




ふれあい病棟で音楽療法を行っていただきました!

この音楽療法、患者さんの療養はもちろんのこと、歌や楽器を演奏することにより、患者さんが普段は見せない笑顔を見せてくれたり、おしゃべりをしてくれたりするなど、患者さんとスタッフとのコミュニケーションづくりにも良い影響を与えるようです。
終了後には、ふれあい病棟の師長と音楽療法の効果を確認!
次回は3/12のひな祭りイベントで行う予定です。
江津「地域医療を考える市民の会」さんが来院されました
阿用小学校 地域医療学習発表会に招待していただきました!
子供たちは2人1組になり、それぞれのテーマについて学んだことについて、ポスターを作成し発表をしてくれました。医療の歴史や現状、医療従事者(医師・看護師・保健師)や病院ボランティアについて調べたことを、緊張しながらもしっかりと話す姿はとても頼もしく感じました。
発表が終わると、大谷院長、梶谷看護師、勝部地域医療支援コーディネーター、雲南市役所の徳島保健師さん、ボランティアの会の矢壁さん、しまね地域医療支援センターの岸さんなどが感想を述べた後、記念写真を撮影しました。
この地域医療学習は、子どもたちがその地域の医療を学ぶ素晴らしい機会であり、今後も継続・発展していってほしいものです。
6年生のみんなが作ってくれた地域医療学習のポスターは今後雲南市立病院に展示する予定です。
院内スポーツ大会


大東高校生からのクリスマスプレゼント
中林知香さんクリスマスライヴ 2013



荷物運搬用のカートを設置しました
患者様の要望により、正面玄関ATM前に入退院荷物運搬用のカートを2台新設しました。
第3回雲南市立病院QC活動発表大会を開催!!
20年ぶりに救急車を更新しました!!

