本文へ移動

入院について

入院に際し、手続きやご準備いただくものなどご案内します。

入院手続き

入院が決まりましたら、当院の一階総合受付入退院案内(一番窓口)で、入院の手続きを行ってください。
また、以下の4つをご提出ください。

①診察券

診察券をご持参ください。

②健康保険証又はマイナンバーカード

社会保険、国民健康保険、医療保護、労災、老人医療、および各種公費助成等をご利用の方は、入院手続きの際、必ず保険証又はマイナンバーカード、受給者証、医療券、証明書等をご提出ください。これらの提出が遅れますと、その期間、自費料金となりますのでご注意ください。

③医療の関係書類や受給者証

例:後期高齢者、福祉医療、乳幼児医療などの各種受給者証や労災、食事負担減額などの書類

④入院申込・誓約書

所定欄に記入捺印の上、一階総合受付入退院案内(一番窓口)に必ずご提出ください。
また、入院中に保険証の資格の変更や記載事項の変更などがありましたら、すみやかにお申し出ください。

入院準備

当院では、入院セット(病衣とタオル等の有料レンタル)を導入しております。

●入院セット(CSセット)をお申し込みされる場合
 入院に必要な日用品がサービスされます。1階売店にてお申込みください。

●入院セット(CSセット)をお申し込みされない場合
 次の物品の準備をお願いします。1階売店でも購入できます。
 □バスタオル2枚・タオル6枚 □歯磨き用具
 □箸・スプーン・フォーク  □プラスチックのコップ 
 □ティッシュペーパー    □ウエットティッシュ 
 □義歯の保管容器(蓋付)  □おむつ類   □寝間着

●入院セット申込みの有無に関わらず、ご用意いただくもの
 □薬とお薬手帳(当院又は他の医療機関で治療を受け、飲み薬・貼り薬・目薬・点鼻薬などを使用されている方は、全てご持参ください。)
 □下着類(シャツは前開きのもの)2~3枚
 □割れないヤカンまたは水筒  □履きなれた靴(リハビリ用運動靴)
 □髭剃り器(掃除・充電グッズ)
 □爪切り  □洗濯物を入れる袋  □マスク(不織布)

  ※ご自身の持ち物にはすべて名前を記入してください。

入院中の生活

『食事』

食事は、おおむね次の時間に配膳いたします。
朝食:7時30分  昼食:11時30分  夕食:18時
 
各階にデイルーム(病棟食堂)がありますので、ご利用ください。
食事は、皆様の病状に合せた内容になっております。特別食をお召し上がりの方は、病院食以外の物は召し上がらないでください。
給茶器は、デイルーム(病棟食堂)及び各病棟に配置しておりますのでご利用ください。
尚、歩行できない方については配茶いたします。
食事に関する相談などのご希望がありましたら、管理栄養士が対応させていただきますので、主治医・看護師までお申し出ください。

『安静時間と消灯時間』

消灯時間は21時です。協力し合い静かな環境を作るようお願いいたします。

『病室用テレビ』

病室でテレビを使用される場合は、備え付けのカード式テレビをご使用いただきます。
音声はイヤホンのみで聞くことが出来ます。カードおよびイヤホンの自動販売機は本館棟各階デイルーム、中央棟4階中央病棟に設置してあります。

『付き添い』

手術後、重症児、乳幼児などの家族の付き添いを希望される場合は、「家族付添願」を提出し、主治医の許可を受けられた上で付き添いをお願いいたします。
 尚、付添寝具をご希望の方は、本館1階 経営課3番窓口で手続きをしてください。

『駐車場』

入院期間中の駐車場利用はご遠慮ください。また、駐車場も含め、敷地内はすべて禁煙とさせていただきます。

『相談窓口』

2階中央棟地域連携室では、入院中の生活のことをはじめ、様々な疑問や悩み事をお受けしております。お気軽にお越しください。

・療養にまつわる種々の相談(病気への不安、医療費などの心配、家族や職場の心配、学校に行かれないなど)
・保健衛生に関する相談
・在宅医療に関する相談(退院後の生活など)
・介護保険に関する相談(在宅福祉サービス、施設への入所)
・福祉制度に関する相談(公費負担、年金制度などの手続きを知りたい)

 
地域連携室に専門の相談員がおりますので、介護保険をご利用になられる方、またはこれに関してお知りになりたい方は、病棟看護師にお申し出ください。

入院費用

入院料や治療費は、健康保険法に定める点数表で計算します。医療費は毎月、月末までの料金を計算し翌月の10日頃に請求書を病室へお届けいたします。また、退院の際はその日までの医療費を計算しお知らせいたしますので、その都度1階総合受付窓口(5番窓口)にてお支払いください。
 請求書は退院時に間に合うようにいたしますが、伝票整理の遅れなどで退院後に追加請求させていただくことがあります。

『個室費用』

お部屋
部屋数
費用
設備
特室
4室
5,500円(税込)
※ 産科入院は非課税
ユニットバス・トイレ、流し台、クローゼット、洗面台
A室
4室
3,500円(非課税)
ユニットバス・トイレ、洗面台
B室
30室
3,300円(税込)
※ 産科入院は非課税
トイレ、洗面台
C室
4室
2,200円(税込)
トイレ、洗面台
      計 42室
個室への入室をご希望された場合でも、病棟管理上4人部屋に転出していただく場合があります。
また、個室入室後、他の個室に転出いただく場合もありますので、予めご了解願います。

病室写真一例

特室

特別病室

個室

病室

4人部屋

4人用病室

個室(産科)

産科用病室

支払い方法

現金またはクレジットカードでのお支払いとなります。
なお、お振込ご希望の方はお問い合わせください。
(※土日・祝祭日はクレジットカードの利用ができませんのでご了承ください)
 

ご利用可能なクレジットカード
 
VISA
Master card
JCB
AMERICAN EXPRESS
Diners Club
DISCOVER


 
お支払時間 9時から17時まで




お支払場所
 ・本館1階 診療費自動支払機
 ・本館1階 5番会計窓口




入院のご案内(感染症病棟)

感染症病棟の入院のご案内をお知らせします。

TOPへ戻る