健康教室のご案内
健康教室のご案内
当院では、市民の皆様の健康や療養生活に役立つ情報を提供するための健康教室を開催しています。どの教室も、「参加して良かった!」と思っていただけるために、『堅苦しくなく、分かりやすく、楽しく学べて、また参加したくなる』よう、座学だけでなく、実技などを多く組み合せています。市民のみなさまのご参加をお待ちしています。
糖尿病教室
糖尿病治療中の方が、より良い血糖コントロールのために必要な療養生活に役立つ情報や糖尿病を予防するために役立つ情報を提供します。年2回開催します。
糖尿病治療中の方が、より良い血糖コントロールのために必要な療養生活に役立つ情報や糖尿病を予防するために役立つ情報を提供します。年2回開催します。
健康サポート教室
人間ドック・健診で肥満傾向、脂質異常、血糖異常、血圧異常を認めた方を対象とした教室です。
脂質、血糖、血圧などの検査を行い、管理栄養士が考えた栄養バランスのとれたヘルシー弁当を食べながら食生活に関すること、運動指導士による運動に関することを学ぶことができます。健康的な生活習慣を学ぶ場として大変好評を得ています。特定保健指導に該当になった方も参加できます。年4回開催します。
人間ドック・健診で肥満傾向、脂質異常、血糖異常、血圧異常を認めた方を対象とした教室です。
脂質、血糖、血圧などの検査を行い、管理栄養士が考えた栄養バランスのとれたヘルシー弁当を食べながら食生活に関すること、運動指導士による運動に関することを学ぶことができます。健康的な生活習慣を学ぶ場として大変好評を得ています。特定保健指導に該当になった方も参加できます。年4回開催します。
市民健康講座 家族を守り隊!「ここで学んであなたも“おうちナース”になろう」
医師、歯科医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士、臨床検査技師、歯科衛生士など、病院の専門スタッフが、最近話題になっていることをテーマにそれぞれの立場から専門的な健康情報を提供しています。ここで学んであなたも“おうちナース”になりませんか。自分自身やご家族の健康生活に役立てていただきたいと思います。年2回開催します。
医師、歯科医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士、臨床検査技師、歯科衛生士など、病院の専門スタッフが、最近話題になっていることをテーマにそれぞれの立場から専門的な健康情報を提供しています。ここで学んであなたも“おうちナース”になりませんか。自分自身やご家族の健康生活に役立てていただきたいと思います。年2回開催します。
【お問い合わせ先】
雲南市立病院
地域医療部 保健推進課 TEL:0854-47-7510