新型コロナウイルス感染症対策について
新着情報
外国人向け受診案内及び面会案内について
2021-01-25
注目
外国人の方にも分かりやすいように外国人向け受診案内と面会案内を作成しました。
正面玄関、時間外出入口に設置のインフォメーションモニターにも表示させています。
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの流行に備えた来院・受診・検査体制について
2020-11-02
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの流行に備えた当院への来院・受診・検査体制について、
次のとおりお知らせします。
ご理解ご協力をいただきますようお願いします。
◇ご来院の皆様へ
37.5℃以上の発熱のある方は、来院前に必ず電話をください。
【連絡先】 0854-47-7500(代表)
※院内感染予防のため、ご来院の際には必ずマスクを着用してください。
◇発熱などの症状がある方へ
発熱などの症状がある場合は、まずはかかりつけ医(開業医)へ電話をして受診してください。
かかりつけ医がいない場合、かかりつけ医で受診できない場合、また、受診すべきか迷う場合などの
受診に関するご相談のほか新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご相談は、島根県が設置する
「しまね新型コロナウイルス感染症『健康相談コールセンター』」へお電話ください。
詳細は、島根県薬事衛生課「今冬のインフルエンザ流行に備えた相談・診療・検査体制の整備について」
をご覧ください。
◇当院での検査の実施について
当院では、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の検査は、医師が必要と判断した場合のみ行っています。
↓↓↓ 雲南保健所からのご案内を掲載しています ↓↓↓
来院される方へ(出入口について)
2020-10-07
チェック
病院出入り口と検温の実施について
新型コロナウイルス感染症対策として、病院の開庁時間を制限しておりましたが、下記のとおり一部緩和しました。
※なお、引き続き外来通院等で来院される全ての方には検温を実施させていただきます。
引き続き、ご不便をお掛けしますが、感染防止のためご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
※開庁時間の短縮は継続しております
◇正面玄関 午前7時30分~午後5時30分
◇時間外出入口 午前7時30分~午後7時
テレビ電話面会をはじめました
2020-08-27
注目
入院患者さんとの面会支援(テレビ電話面会)について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、多くの医療機関と同様、当院も入院患者さんとの面会制限の対応を取らせていただいております。面会制限の期間が長くなり、ご迷惑をお掛けしておりますが、入院患者さん及びそのご家族さんもお互いに顔を合わせてお話になれるよう、タブレット端末・スマートフォンを利用した面会支援を行います。
ご希望の方は下記の要領でお申し込みください
1.利用日時:平日14:00~16:30
※1家族10分程度 1日6組まで
2.申込方法:平日13:00~16:00
0854-47-7500(代表)にお電話ください。
患者さんが入院している病棟の看護師が予約を取ります。
0854-47-7500(代表)にお電話ください。
患者さんが入院している病棟の看護師が予約を取ります。
※来院可能な日時をご確認の上、お申し込みください。
3.その他
・当日は総合受付3番窓口までお越しください。
・ご案内する個室で病院が準備したタブレット端末およびスマートフォンで電話面会していただきます。
※病院外からのテレビ電話面会は実施していません。
電話による診療開始について(附属掛合診療所)
2020-04-17
附属掛合診療所においても電話による診療を開始します
■対象者
慢性疾患等により当診療所 内科・整形外科で定期的に通院し処方を受けている方
ただし、主治医が外来での診察を必要と判断した場合は、電話診療での処方箋の発行はいたしません。
■受付時間
平日午前 8:30~11:00
ただし、主治医が外来での診察を必要と判断した場合は、電話診療での処方箋の発行はいたしません。
■受付時間
平日午前 8:30~11:00
月・水・木曜日の午後 1:30〜3:00
・主治医の外来診療日のみ(外来担当表を参照ください)
・診療予定日の前日までにお願いします
■連絡先
TEL 0854-62-0135
・「電話診療希望」とお伝えください
ご確認の上、ご連絡くださいますようお願いします
マスクの着用について
マスクの正しいつけ方のポイント
正しいマスクの着用方法を身につけ、感染予防に努めましょう!
- マスクをつける前にしっかり手洗いをする
- マスクの表、裏を確認する
- マスクを鼻の形に合わせ、隙間を防ぐ(鼻が出ないように)
- マスクを下まで伸ばし、顔にフィットさせる
- 不織布マスクは使い捨て
- 使い終わったマスクはビニール袋に入れ、口を閉じて捨てる
正しいマスクのつけ方(厚生労働省)
厚生労働省による「正しいマスクのつけ方」の動画です。
新型コロナウイルス感染予防のため、正しいマスクのつけ方を確認しましょう。
【出典:政府インターネットテレビ】