本文へ移動

新型コロナウイルス感染症対策について

新着情報

市民の皆さまへ

2020-04-14
雲南市長からのメッセージ
県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が松江市内において集団発生し、今後の感染者の増加が予想されています。更に、この状況下におきましては、今後、雲南市内から感染者が発生することも十分想定されます。
よって雲南市立病院におきましては、受け入れ態勢を整えておくため、一つの病棟を新型コロナウイルス感染症患者対応病棟とする準備を進めて行くことにいたしました。そのため、やむなく新規の入院患者の受け入れを制限することもありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 
また、外来診療及び救急外来は通常通り診療いたしますが、感染拡大防止の観点から、希望される方には電話診療を実施いたします。
なお、感染防止には万全な体制にて努めて参りますが、万一院内感染が発生した場合は、外来診療は当面の間休診いたします。
雲南市立病院は自治体立病院であり、このような非常事態にも対応することが求められています。医師・看護師を始めとする市立病院の職員は、自治体立病院の医療従事者としての責務を持って、診療及び看護に当たって参りますので、皆様には特段のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 
また、感染発生地域の中には、必死に診療に当たっている医療従事者及びその家族に対し、全国的に言われなき偏見や、インターネット等を介しての誹謗中傷などが見受けられます。市民の皆様におかれましては、決してこのような言動がないようお願いいたします。

令和2年4月13日
雲南市長 速水 雄一

里帰り分娩をご希望の方へ

2020-04-03
里帰り分娩をご希望の方は必ずお読みください
  1. 県外から当院への里帰り分娩をご希望の方は、受診前に必ず当院産婦人科へお問い合わせください
  2. 里帰り後の受診は、原則、帰省後14日間の自宅観察期間を置いてください。やむをえない事情により観察期間がとれない場合にはご連絡ください。
  3. 持病をお持ちであるなど、厳重な対応を要すると考えられる方は、帰省せず、かかりつけ医での健診、分娩対応が望ましい場合がございます。主治医とよく相談してください。
  4. 里帰り分娩で直接診察に来られた方は、帰省時期を考慮し一旦お帰りいただき、自宅待機をお願いする場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。

マスクの着用について

マスクの正しいつけ方のポイント

正しいマスクの着用方法を身につけ、感染予防に努めましょう!
  • マスクをつける前にしっかり手洗いをする
  • マスクの表、裏を確認する
  • マスクを鼻の形に合わせ、隙間を防ぐ(鼻が出ないように)
  • マスクを下まで伸ばし、顔にフィットさせる
  • 不織布マスクは使い捨て
  • 使い終わったマスクはビニール袋に入れ、口を閉じて捨てる

正しいマスクのつけ方(厚生労働省)

厚生労働省による「正しいマスクのつけ方」の動画です。
新型コロナウイルス感染予防のため、正しいマスクのつけ方を確認しましょう。
【出典:政府インターネットテレビ】
TOPへ戻る